DELUXEWARE(デラックスウエア)WOOLSERGESHRT(ウールサージシャツ)!1930年代のウールワークシャツの生地から割り出した比率で、ウール、コットンなどを混合し織り上げたオリジナルウールサージ生地を使用。その風合いはいかにもワークシャツ!といった印象のしっかりとしたコシとウール混ならではの毛羽感、あたたかみのある風合い。また綾織りにすることでしわがよりにくく、耐久性も期待できます。前身頃の裏側にほどこされた補強布や、肘部分に当てられたエルボーパッチ。さらに縫製仕様では身体の動きをしやすくするため、アームホールとサイド部分の2本針ステッチのピッチを変更するなど、ヴィンテージ当初さながらに手間ひまのかかったつくり。ボタンはボタンはオリジナルナット削りだしボタンをひとつひとつ職人が手作業で取り付けており、手作業ならではの耐久性の確かさと生地にかかる負担を軽減しています。ドライクリーニング推奨。ワンウォッシュ。DELUXEWARE(デラックスウエア)WOOLSERGESHRT(ウールサージシャツ)!1930年代のウールワークシャツの生地から割り出した比率で、ウール、コットンなどを混合し織り上げたオリジナルウールサージ生地を使用したデラックスウエアワークシャツ!その風合いはいかにもワークシャツ!といった印象のしっかりとしたコシと ウール混ならではの毛羽感、あたたかみのある風合い。また綾織りにすることでしわがよりにくく、耐久性も期待できます。1930年代という時代はウエアの素材としてのコットンはまだ一般的でなかった時代。ハードな作業のための保温性や耐水性を持つウールはワークウエアに多用されていた素材でもあります。 今回のCP-01もそんなウールが主流だったころのワークシャツを想定してつくられたモデル。過酷な労働環境にも耐えうるさまざまなディテールにもそんなワークウエアならではの工夫が見られます。 たとえば前身頃の裏側にほどこされた補強布や、肘部分に当てられたエルボーパッチ。さらに縫製仕様では身体の動きをしやすくするため、アームホールとサイド部分の2本針ステッチのピッチを変更するなど、ヴィンテージ当初さながらに手間ひまのかかったつくり。当時は必要にかられて行われていたこんなディテールをあえて今の時代に再現することは逆にこだわりを貫いた贅沢な仕様、といえるのではないでしょうか。 ボタンはオリジナルナット削りだしボタンをひとつひとつ職人が手作業で取り付けており、手作業ならではの耐久性の確かさと生地にかかる負担を軽減しています。 いつの時代にも年代にも着ていけるオーソドックスなデザイン、そして長く着こむほどに味わえる素材の表情の変化。当時のブルーワーカーたちのように着こんでいくことでこのシャツの本当の姿を確かめてほしいデラックスウエアサージシャツです。ドライクリーニング推奨。ワンウォッシュ。 - 身丈(後首?裾) 身幅(バスト) 袖丈(肩付?袖先) 肩幅 XS 64.5cm 48.1cm 56.5cm 40.0cm S 67.5cm 51.0cm 59.0cm 41.0cm M 70.0cm 53.5cm 61.0cm 42.0cm L 72.5cm 56.0cm 63.0cm 43.0cm XL 75.5cm 59.3cm 65.5cm 44.0cm 上記の数値はメーカーより公表されております参考数値です。さまざまな要因で違いや誤差がある場合がありますので、あくまで参考程度にご参照ください。個体差や生産時期の違い等他での違いがある可能性があります。また正式値(パターン数値)ではなく、生産前に想定したウォッシュ後の想定数値ですので、個体差や誤差が出る可能性があります。また発表後にやむを得ず寸法の変更等がある(あった)場合等もございますので、予めご容赦ください。
次へ(C)メンズファッション流行カラーコーデ |カジュアルシャツ・ベージュ |